春夏秋冬の毎日ではないけど日記

2013年に左股関節の人工関節全置換術、その後経過よくマラソンをしていたけど2019年冬の大会で30キロでリタイヤ。その後ロードバイクに転向し特にヒルクライムに取り組んでます。そして。。。

サロモンのトレランキャップを買ってみた。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

先日の葛城山への山ランは、前にコカコーラゼロの景品で貰ったBaff風のネックゲーターを頭に被っって行きました。とはいっても頭にハチマキの様に被ると長さがあり、ちょっと締め付けがキツイので三分の一くらいハサミで切って使ってます。

頭がデカイのだろうか…笑

切ると端っこほつれてくるかな?と心配はしましたが意外といけそう!

汗もあまり垂れてこないのでこれは使い勝手いいなと感じていたのではあります。

 

でも、これから暑くなるとやっぱりランニングキャップが重宝するだろうと、ネットで色々と検索したり、スポーツ用品店で色々と試したところ、サロモンのXTコンパクトというキャップを購入しました。

 

軽くて通気性もありめっちゃいい感じ!軽いので帽子の重さ?被った感というのでしょうか?がほぼ感じない被り心地です。こでまで使っていたものより少し浅いようで、自分はメガネを掛けていてこれまでのキャップではメガネの耳掛けへの部分(なんて言うのでしょうか。。。?)が帽子に重なりメガネに荷重がかかり鼻の辺りに違和感を感じることがあったのですが、今回のキャップの程よい浅さでストレスゼロでした。

これから暑くなる季節に向けて重宝しそうです。

 

時々自分でカットしたBuff風ゲーターと気分で使い分けして行きたいと思います。

ほんとは本物のbaff使ってみたいけどちょっとお値段高く、また切るとなる思うと。。。まだ試せてません。

 

もしBuffを手に入れたらまたレポート書きます。 

 

 

マラソン大会で道路を占有された人々。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

通勤電車の網棚に大阪マラソンでゴール後に手渡された物と思われるビニールの袋が置かれてるのをふと顔を上げた時に気づいた。

派手なイラストが書かれてるので出場した人なら直ぐに何の袋かわかるけど、今電車でその袋が視界に入る人のうち何人が大阪マラソンの物と気づくかなとふと思いました。

 

30000人が参加し、沿道ではその何倍もの人が声援を送ってくれるけど通勤電車の中のマラソンに興味ない人にとれば道路をランナーに占有され迷惑に思ってる人も沢山いるんだろうなと思います。

 

練習しんどいなと思いながら今年もエントリーして(抽選待ちだけど)もしも参加出来たなら、走る時には余裕ないけど、運営してくれる方々への感謝と同じ以上に、まったく興味ないのに道路を専有された沿線の人にも感謝を忘れず頑張ろうとふと感じた通勤電車でした。

 

 

 

 

 

 

筋肉痛が2日経っても治らない。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

日曜日に山ランをし、その日は比較的どうもなかったんです。昼間18キロ走ったのですが、夜にたった2キロだけど走りガーミンの記録を20キロにしときたかった。

 

一応今月の走行距離の目標は200キロ。この何カ月か、最後に月間200キロ走ったのかはいつか忘れてしまうほど前なんで、4月はゴールデンウィーク突入もあるから目標に出来るだろう。もう春!次のシーズンに向けたスイッチを入れて行こうとの誓いも込めての目標設定です。

くどいけど月末に焦るより今少しでも距離稼ぎたいなと夜も走った日曜日です。

 

ところが月曜日から太もも前側が筋肉痛。火曜日にはましになるだろうと思ってたけど昨日と変わらない筋肉痛…。練習不足もろにでました。

 

けど昨日も夜ラン1キロだけは出来ました。1キロだけど…。

たぶん今日も小雨の中1キロランになりそう 汗

 

継続は力なりと信じて少しでも距離伸ばします。

 

一応次に山ラン行った後に進歩してるか振り返れるよう日記です。

 

和泉葛城山へランニングで登る登る登る!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

お天気が数日前から不安定でどうなるかと思ってたけど、集合時間に合わせるかのように雨も上がり少し青空も見える天候になり予定通り結構。今日は貝塚市のほの字温泉に集合し、塔原コースから葛城山に上がり蕎原コースを下りてくるコース設定。だいたい18キロの行程です。

和泉葛城山は自転車乗りの方々のヒルクライム練習コースとしても有名なようで、ネットであれこれ検索してみると、今回の上がった塔原コース、下った蕎原コースの他に、牛滝コース、和歌山側からも劇坂コースがあり、全部で7コース。1日で制覇する事を7葛とか葛城セブンとか呼ぶらしい。ランニングではとても無理。。。いつか自転車に転向する事があれば一つづつ挑戦はしてみたいとも思うけど実現するかは全く未定です。

 

ほの字温泉駐車場をスタートしてまずは塔原バス停まで約3キロを移動です。最近まともな練習が出来てなかった事と、脚の調子がイマイチでもありからかしんどい。まだ移動なのに坂のアップダウンが全身に堪える。昨日食べ過ぎた影響もあるのかも身体がとにかく重い序盤でした。

そうこうしている間に塔原バス停に到着!さあここからが本格的なスタートです。

スタートのバス停はこんなところ。

f:id:mashin88:20170409165117j:image

ザックに入れていたポカリを一口飲み本格的な坂の始まりです。

序盤から呼吸が乱れまくり坂でアキレス腱が伸びる〜としんどさ全開でしたが、止まって給水はしても絶対に歩かないと心に誓っていたので(何度も忘れそうになりましたが 笑)、先週みたランスマの再放送の富士登山競争の鏑木さんの言葉を思い出しながらゆっくりゆっくり登り続けました。先に行ったラン友は直ぐ見えなくなり後ろにもラン友はいるけど声をかける余裕なし!笑

道路は雨の影響で濡れたままだったけど寒くも暑くもなく気温は走りやすかったかな。

 

登りの道路はこんな感じで細く影も多く、これから夏になっても走りやすいかも。

f:id:mashin88:20170409170146j:image

 

約1時間かけて山頂の到着。歩かずになんとか登りきれた。あとは下りだけだから楽なはずと、ザックに入れてきたおにぎりを二個食べてしばし休憩。皆んなそれなりにきつかったみたいで自分だけでなかったと一安心と同時に、練習一緒にしてくれる仲間がいる事に感謝です。

f:id:mashin88:20170409170459j:image

 

一休みして蕎原コースを下り、途中自転車が息を切らしながら上がって行く人に声をかけながら快調に走っていたのですが、下りも太ももにくるーーーー! 雨で濡れた路面に葉っぱが滑りそう!と思うからか余計に力が入るようで更に太ももにくるーーーーーー! でも時計を見るとペースはまあまあかも。上りよりは断然楽なんだけど、まだ今シーズンの目標も決まってはないけど、何度かここには練習に来たいなと思いました。

 

ガーミンみると18キロでほの字温泉到着。桜満開!温泉で汗を流し帰宅。

f:id:mashin88:20170409171152j:image

 

去年も何度かは走ってるコースではあるけど、やっぱりしんどさ楽しめるコースでした。坂道は走力上げるのに効果ありと信じてまたチャレンジしたいと思います。

f:id:mashin88:20170409171535j:image

やっぱり下りの方が傾斜きつそう。反対回りは勇気入りそう。。。

 

大阪マラソンか神戸マラソンか。。。取り敢えず両方エントリー

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

2016年シーズンは10月の大阪マラソン3時間56分、奈良マラソンで2分短縮で3時間54分、泉州国際市民マラソンで3時間49分と53歳でまだ伸び盛り???脚は大丈夫なのか!?と自分でも驚きの順調さだったのです。結果だけ見ればなのですが。。。

 

でも年齢からかフルマラソンの後の疲労回復の日数は確実に増えたなと思います。というのも1ヶ月経っても距離走ろうとしても身体がついてこない。よくフルマラソン完走できたなとつくづく思う不甲斐なさ。2キロ毎に休憩したくなるんです…。やっぱ目標が必要!! 大阪と神戸当たった方にエントリーするぞ。両方ハズレかもしれないけどそれは結果出てから考えることにします。

人工股関節置換術を受けてからまる4年!走れる限り自分の身体と相談しながら2017シーズンも慎重に頑張る。

はじめに

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 骨・骨格へ
にほんブログ村

ランニングをはじめたのは確か2008年の冬。ある国家試験の受験し(結果は辛うじて合格でした)不甲斐なさの落ち込み解消と、ほんと珍しく40台半ばで受験勉強なるものをし試験後にポッカリと空いた穴を埋めようと思った事、ポッチャリとしたお腹、いや全身だけどどうにかせねばと思った事が走り始めたきっかけです。

ランニングを始めて最初は誰もが経験するのかもしれないですが1キロ走るのもしんどい…。続けるうちに1キロ半になり、2キロ、4キロと距離が伸びるようになったのがだいたい1ヶ月後。ほんと運動不足を実感。

その内に走るのって楽しいやん!って思い始め遠くまで走ってみたいと、普段は夜中心のランニングが休日には足を伸ばしてランニングとなっていきました。

その後現在まではや9年。こんな続くとは思ってもみなかったランニング。走る仲間、記録、自分の身体のこと、記憶をたどりながら少しづつ書いていきたいと思います。