今朝は朝の9時にほの字温泉の駐車場に集合!
駐車場で山頂目指す別のグループとも遭遇。僕らとは違うコースから登るとのこと。
上でまたお会い出来るかもとエールを交わしてお互いスタートして行きました。
今回もいつものコース、ほの字温泉をスタートして塔原から登るコース。今月3回目だから多少は力がつき、楽に走れるはず。
今日は、一度下ってからもう一度登る2本の予定だから後半の事も考えないとならない。でも歩くのだけはしないと自分に言い聞かせながらのランです。
何とか前を走る人が見える距離を保ちながら、いやだんだん離れて行くけど見える距離で一定ペースでと思いなが歩かず山頂到着!
途中から2本目の事は忘れてました 笑
帽子のツバから汗がボトボト落ちてくる。頑張ってるなと自分にニヤリとしながら何とか上りきりました!
快汗ってやつですね^_^
バテましたけど 笑
山頂から少し下ったところで休憩。
給水とザックのオニギリ2個をペロリと食べ軽量化!
(お腹に入っただけなんで重さに変わりないけど 笑)
後半に向け蕎原山荘まで下る事になりました。
当初は同じコースを2周回る計画もありましたが、蕎原山荘まで下りて、折り返してまた上るコースに計画変更! 蕎原コースの方が上りの傾斜はキツイけど距離は短い。
コース変更した人に誰も不満を口にせず、即オーケーとなりました!
けど…このコース変更が折り返し後に地獄が待っているとは…。
休憩が終わり下り始めて直ぐに朝の会ったチームと再会!
すれ違いながらお互いにハイタッチ!
ラン仲間っていいものですね〜。
そうそう!山頂近くはまだ桜粘りに粘ってました。
蕎原コースの下りは、2本目の折り返しの事を考えゆっくりゆっくりゆっくりと走る。
下りながら傾斜のきつさと長さに1人でなら間違いなく2本目はないなと思いながら下り、そしてまた上りへ!
写真ではわかりにくいけどとにかくキツイ!傾斜角が走れる角度ちゃう!!
途中何度か歩きましたが何とか上りきり成功!
また快汗!!
帰りの下りは残った脚を使い切るつもりで飛ばしてゴール。
ガーミンの記録によると、
獲得標高 1126
距離 25.5 + 4.5
(実は夕方せっかくだから30にしたいと追加ランしました-_-b)
ゴールデンウィーク初日いいスタートです。
そして!今日のランで今月200キロの目標達成!
今月213キロ。
ほんと久々の200オーバーです。
なので今日はTシャツも気合い入るの着ていきました。